インプラント|世田谷の歯医者 駒澤敬愛歯科

  • 口腔外科専門医連携施設
  • ご予約・お問い合わせ

    0357791182

インプラント
IMPLANT

インプラントとは

永久歯は一度失うと、残念ながら2度と生えてきません。また、自分の歯や歯ぐきに勝るものはありません。
しかし、その歯を失ってしまった場合、治療方法としてはブリッジや入れ歯などを用いる方法があります。ブリッジとは失った歯の両隣りの歯を削って、そこを支えにして歯を作る方法で、入れ歯は針金状のバネで口の中に固定させて使う人工の歯です。
これらの他に、見た目にも機能的にも自分の歯に最も近く治療することができるのが、インプラントです。具体的には、人工の歯の根を顎の骨の中に入れ、その上に歯を形作り回復させるという方法です。

メリットとデメリット

メリット

  • 入れ歯のようにガタついたりしない。
  • 両隣の歯を削らないですむ。
  • 第2の永久歯と呼ばれるように、噛む時にも見た目にも自分の歯に最も近い。

デメリット

  • 治療期間が長い(状態により様々ですが3ヶ月から1年くらい)
  • 保険がきかないため高額な費用がかかります。(根の部分が25万円くらいかかり、その上の歯の形になる部分が10~15万円くらい)
    歯のない本数や位置により差が生じます。※別途消費税がかかります。

治療法比較

歯を失った場合、インプラントの他にも治療方法はあります。なくなった歯の部位や本数によってどのような方法が一番よいのかは、変わってきますので、ご相談ください。

ブリッジ 入れ歯 インプラント
治療方法
良い点 ・固定式である(取り外す必要がない)
・違和感が少ない
・材料によっては他の歯と見分けがつかないように治療が出来る
・健康な歯を削らないですむことが多い ・他の歯を削ったり、バネをかけたりする必要がない。
・見た目が自然に近い
欠点 ・隣の歯を削る
・支えとなる歯には負担が大きくかかる
・歯がないところ(ダミー部分)の下に食べ物がつまりやすい
・ブリッジとは違い取り外して手入れをする必要がある
・バネを隣りの歯にかけるので見た目が悪くなる。
・違和感が大きい
・食べ物が挟まりやすい
・噛む力が30%くらいになるのでかたい物が食べにくい、力がはいらない
・インプラントを骨に埋め込む手術が必要
・治療期間が長期にわたる
(2、3ヶ月~半年 状態によっては1年くらい)
治療費用
(保険適用外の場合)
自然の歯と同じ色に出来たり、生体に優しい金属を使用できる。
(1本8万~12万)
※別途消費税がかかります。
違和感を少なくするために金属を使ったり、磁石のような特殊な装置を使って、治療することもできる。

保険適用外であるため、高額になる。失った歯の状態により異なる。

・歯の根に相当する部分(土台)・・・25万円/本
・歯の形になる部分・・・10万~15万(材料による)
※別途消費税がかかります。
治療費用
(保険適用の場合)
保険適用の材料を使用する場合は、数千円。ただし、失った歯の本数や場所により、2、3万になる場合もある。 保険適用の材料を使用する場合は、数千円。ただし、失った歯の本数や場所により、2、3万になる場合もある。

よくある質問

Q.痛みや腫れはどの程度あるの?

A.麻酔をして行いますから、処置時には痛みはありません。処置後は多少の痛みと腫れが出る場合もありますが、お薬を飲んでいれば我慢できる範囲だと言われる方が多いです。
また、インプラント埋入手術後、インプラント部が腫れますが、次第に腫れは引きますので心配はいりません。腫れる程度は手術の状況によりことなります。

Q.インプラントはどのくらいもつの?

A.インプラントそのものは長期に渡り変化しないことがわかっていますが、周囲の骨や歯肉に炎症が起こることは他の歯と全く変わりません。インプラントに問題がなくても周りの歯肉に炎症が起きたりしないように、定期的に来院して頂き、歯科医院でのチェックが必要です。
また、歯の形の部分は構造上、ある程度の寿命があるので、作り替えが必要になる場合もあります。

Q.インプラントと差し歯はどう違うのですか?

A.インプラントはご自分の歯(根)がない部分に入れる人工の根のことです。差し歯は残っているご自分の根にかぶせる治療法のことです。

ページトップへ戻る